Needy Girl Overdose
https://youtu.be/NATWXdEdBrQ
https://store.steampowered.com/app/1451940/NEEDY_GIRL_OVERDOSE/
にゃるら
お久しぶり
テーマソング Internet overdose
略称 にでぃが
やってみたいゲーム
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/230123a
このゲームをプレイして思い出したのがメンヘラ神でした
本人は大分前に自殺してて、上に貼ったのはおもしろツイートをピックアップしたbotなんですけど、自身のメンヘラぶりのオモロへの変換の仕方と、それによる危うさが凄く近く感じたんですよね
https://note.com/kaleids_0w0/n/ncc4cb8eda605
メンヘラ#641e9665774b1700004773aa
@nyalra: 自分も「とりいが急に裏切った」「俺の言うこと聞けばもっとお金もらえたのに」と聞かされ、代わりに多忙に押し潰されたこともあってそれを信じていました。いま僕が似た理不尽に遭っていると察した鳥居さんが2年ぶりに話しかけてくださり、罪悪感と後悔で一杯です。報われて欲しいと祈っています。
@nyalra: 自分も「とりいが急に裏切った」「俺の言うこと聞けばもっとお金もらえたのに」と聞かされ、代わりに多忙に押し潰されたこともあってそれを信じていました。いま僕が似た理不尽に遭っていると察した鳥居さんが2年ぶりに話しかけてくださり、罪悪感と後悔で一杯です。報われて欲しいと祈っています。
@kinakobooster: 後日、ほかの関係者から、プロデューサーは私をチームから追い出したと主張していたことを知り、そのレベルでダサいことってあるんだ。と思った
反論するのもダルいレベルの嘘100連発して相手が黙るのを待つ技の使い手じゃーん
@kinakobooster: 今まで黙ってたのはマジで相手が1番嫌なタイミングで言っていこうと思ってるのと、2025年7月で自分とwss社の契約と収益配分が更新なしで打ち切りになり、これ以後ニディガのゲームが売れても私に嬉しいことは特になくなったためです。
残されたチームメイトには迷惑かけたなと思うけど、この前
@nyalra: 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」←元のスタッフと揉めて全員居なくなっている状態で、このタイトルの講演ができるのはすごい。
300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない ~2000万かけてメディアを作ったワケ~ | CEDEC2025
2022年以降,Steamに起こった変化とは。“売れる方法”が通じなくなった理由と,2000万円で動き出した試み[CEDEC 2025]
斉藤大地と揉めてる